ディアネラ・タスマニカ・バリエガ(タスマニアシャガ)

ディアネラ・タスマニカ(タスマニアシャガ)の写真
Pocket

「ディアネラ・タスマニカ・バリエガタ」は、白いストライプが入る葉をもつキキョウランの仲間です。
タスマニアシャガともよばれています。
英名はフラックスリリー。

放射線状にすっと伸びた斑入りの長い葉が、オリズルランにも少し似ている植物です。

ディアネラ・タスマニカ(タスマニアシャガ)の特徴や様子

ディアネラ・タスマニカ(タスマニアシャガ)の全体像

ユリ科キキョウラン属の常緑多年草。

ディアネラ・タスマニカ(タスマニアシャガ)の特徴

オーストラリアのビクトリア州やタスマニア島が原産。
日本で自生しているキキョウランの仲間です。

おもに放射状にでる剣状葉を鑑賞する植物。
グランドカバーなどでも用いられてます。
花は、初夏〜夏に花茎を伸ばし小さな星型の花を咲かせます。その後、つやのある紫青色の実をつけます。

ディアネラ・タスマニカ・バリエガタは、斑入りの品種。

 

ディアネラ・タスマニカ・バリエガタの様子

ディアネラ・タスマニカ・バリエガタの葉の写真

白の外斑がきれいでスタイリッシュな植物。
爽やかな葉をワサワサと茂らします。

ディアネラ・タスマニカ・バリエガタの葉のアップ写真

「斑入りキキョウラン」とも呼ばれるようです。
キキョウラン(桔梗蘭)は、花の色がキキョウに、葉がランに似ることから名前がついています。

ディアネラ・タスマニカ・バリエガタ、花茎を伸ばした蕾

花は、黄色い葯が目立つ、青っぽい小さな花を咲かせます。

ディアネラ・タスマニカ・バリエガタの葉の写真

オリズルランにも似ていますが、葉が大きめでしっかりした印象がします。

 

オリヅルラン(ソトフオリヅルラン)の様子

庭に植えてるソトフオリヅルランの様子

オリズルラン(折鶴蘭)は、キジカクシ科オリヅルラン属。
南アフリカ原産の常緑多年草。

よくみかけるものは、斑入り品種で、
葉の内側(中央部)に白いストライプが入る「ナカフオリヅルラン」と、外側に白い斑(覆輪斑)が入る「ソトフオリヅルラン」があります。

ソトフオリヅルランの写真

オリヅルランは春~秋にかけてランナー(匍匐茎)の節から白い花を咲かせます。

ランナー(匍匐茎)につく子株がオリヅルの様に見えることから、オリヅルランと呼ばれています。

 

ナカフヒロハオリズルラン(中斑広葉折鶴蘭)とソトフオリヅルラン(外斑折鶴蘭)を並べて植えてる様子

ソトフオリヅルラン・ナカフヒロハオリヅルランの特徴や違い

2021-10-18
オリズルランの花が咲いている様子

オリヅルラン(折鶴蘭)の花ってどんな花?

2021-10-14