クワズイモ 地植えの様子・鉢植えとの違い
クワズイモは、ツヤツヤとしたハート形の存在感ある大きな葉が、特徴的な観葉植物。 鉢植えで育ててるクワズイモの子株を、花壇に地植えしてみたところ、大きくなりすぎ!巨大化してしまいました。 夏に生育旺盛になるクワズイモですが…
優しい雨
クワズイモは、ツヤツヤとしたハート形の存在感ある大きな葉が、特徴的な観葉植物。 鉢植えで育ててるクワズイモの子株を、花壇に地植えしてみたところ、大きくなりすぎ!巨大化してしまいました。 夏に生育旺盛になるクワズイモですが…
コキアの苗を、ホームセンターで2株購入して、鉢植えで育ててみました。 別名:ホウキグサ。 コキアは、繊細な葉がこんもりと茂った草姿が美しいリーフプランツ。 花は小さく目立ちませんが、葉茎の緑から赤への色の移り変わりがとて…
ソテツは雌雄異株で、初夏から夏にかけて、幹の頂部に独特な雄花・雌花をつけます。 裸子植物特有の原始的な花で、雄花は円柱形、雌花は多数重なって丸く膨らんでいます。 雌花が受精すると、秋には朱色の実が成ります。 開花が貴重と…
「オリヅルラン・ボニー」は、オリヅルランの園芸品種で、斑入りのさわやかな葉がカールしている愛らしいオリヅルランです。 ランナーが伸びて 、くるっと丸まる子株をたくさんつけるので、ハンギングプランツとしてもおススメです。と…
ふさふさと葉を茂らせる観葉植物のオリヅルラン(折鶴蘭)は、丈夫で育てやすい植物です。 原種には基本的に斑が無いそうですが、園芸においては斑入りのものが多く栽培されています。 葉の外側、縁に白い班が入る「ソトフオリヅルラン…
オリヅルラン(折鶴蘭)は、スラッと伸びる葉と、白い斑が美しい観葉植物です。 株が育ってくると、ランナー(匍匐枝)を伸ばして、その先に可愛い白色の小さな6弁花を咲かせます。 オリヅルラン(折鶴蘭) 特徴・花や果実の様子 キ…
ワイヤープランツは、針金の様なまがりくねる草姿と、小さな丸い葉が特徴的な観葉植物。 最もオーソドックスで、よく見かけるワイヤープランツは、「ミューレンベッキア・アクシラリス」という学名で、1cmほどの小さな葉を青々と茂ら…
ベンガルヤハズカズラ(弁軽矢筈葛)は、生育旺盛な大型のつる性植物。 南国ムードが漂う、薄紫~青紫色の大きな美しい花をたくさん咲かせます。 ツンベルギアの仲間で、別名:ツンベルギア・グランディフローラ。 英名はスカイバイン…
ハマアザミ(浜薊)は、野草のアザミの海浜性品種です。 海岸の砂地などに自生するキク科の多年草で、夏から冬にかけて、紅紫色の可愛い花を咲かせます。 葉はぽってりと厚く、光沢があるのが特徴で、葉の縁は鋭いトゲで覆われています…
黄色の彼岸花として多く見られるのは「ショウキズイセン(鍾馗水仙)」と呼ばれるヒガンバナ科の植物で、よく見かける赤い彼岸花の近縁種です。 別名で、「ショウキラン(鍾馗蘭)」とも呼ばれます。 英名では、「Golden spi…