佐賀のツツジの名所 歌垣公園(白石)、色とりどりのツツジが咲き誇り
ツツジの名所、白石平野の西端、杵島山の中腹に位置する「歌垣公園」へ行ってみました。 赤、ピンク、白など、色とりどりのツツジが咲き誇りとってもきれい! ヤエザクラの花も見頃を迎えていました。 杵島山の中腹、歌垣公園のツツジ…
優しい雨
ツツジの名所、白石平野の西端、杵島山の中腹に位置する「歌垣公園」へ行ってみました。 赤、ピンク、白など、色とりどりのツツジが咲き誇りとってもきれい! ヤエザクラの花も見頃を迎えていました。 杵島山の中腹、歌垣公園のツツジ…
杵島山山頂の「犬山岳」には、「肥前犬山城」と名がつけられてるお城の形をした展望台があります。 山の中腹にある歌垣公園のツツジが見頃の時期に、立ち寄ってみたら、八重桜(ヤエザクラ)が満開でとってもきれいでした。 肥前犬山城…
松(マツ)は春になると、ひゅんと伸びた新芽の先に雌花、新芽の下部に雄花をつけます。 そして雌花の大きくなったのものが、マツの球果(松かさ、松ぼっくり)になります。 ちなみに「松ぼっくり」という呼び名は、もともとは北関東・…
桜の代表品種であるソメイヨシノは、オオシマザクラが交配親となっています。 どちらもよく見かける身近な桜で、公園などで一緒に咲いてる姿も目にします。 「ソメイヨシノ」は、新葉より先に淡紅白色の花を咲かせ、「オオシマザクラ」…
白と桃色の花が一緒に咲いている、可愛いサクラを見かけました。 よく見てみると、咲き始めが白で、時間の経過とともに徐々に赤く色づいてゆくようです。 ちょっと珍しい? また、八重桜で花びらがとても多いのオオムラザクラ(大村桜…
キクモモ(菊桃)は、キクのような細い花びらを束ねた花をつけるハナモモ(花桃)。 独特の花形の品種で、他のハナモモとは一味違う花姿をしています。 鮮やかな色合いのユニークな花で、春を彩ります。 別名は源氏車(ゲンジグルマ)…
春を彩る「桃(モモ)」と「桜(サクラ)」は、よく似ているので間違えやすいもの。 特に観賞用の「花桃(ハナモモ)」と、花びらが多い「八重桜(ヤエザクラ)」の花は、区別がしにくかったりしませんか。 花桃(ハナモモ)と八重桜(…
長崎市三京町、埋立処分場の三京クリーンランドからほど近い場所にあるダム周辺には、たくさんのソメイヨシノが咲き誇り、辺り一面、薄いピンクで染まっていて、とっても素敵! あまり知られていないし、穴場の桜の名所のよう。 花見の…
「フキ(蕗)」と「ツワブキ(石蕗)」は、どちらも特徴的な丸い葉もち、なんとなく見分けにくい植物。 漢字でも「蕗」という同じ字がありますが、属が異なる植物です。 また、「つわ(ツワブキ)」と「つわぶき(ツワブキ)」は、同じ…
「ベニバナトキワマンサク(紅花常磐万作・満作)」は、春になると、鮮やかなピンク色の細長いリボンのような花びらをたばねた、一風変わった形の花を咲かせます。 シロバナをつける「トキワマンサク」の変種といわれ、「アカバナトキワ…