白い花を咲かせるブラシの木 シロバナキンポウジュ(白花金宝樹)

シロバナブラシノキの花
Pocket

赤い花を咲かせるブラシの木が多いなか、「白花シロバナブラシノキ」は、ちょっと珍しい白い花を咲かせるブラシの木。

春~初夏に、白いブラシのような円柱形の花穂を沢山つけて咲きます。

「白花金宝樹(シロバナキンポウジュ)」、「白いカリステモン」などの名前でも呼ばれています。

白花シロバナブラシノキの特徴や様子

シロバナブラシノキに花が咲いてる写真

オーストラリアを原産とするフトモモ科ブラシノキ属の常緑性低木または中高木。

 

白花シロバナブラシノキの特徴

瓶などを洗う円筒ブラシのような花姿が独特でユニークな樹木。
英名は「ボトルブラッシュ(Scarlet bottlebrush)」。

別名の「金宝樹(キンポウジュ)」の名は、花が一斉に咲いた美しい花の様子がまるで、輝く宝物のように見えることからのようです。

開花時期は、5~6月。

ブラシの木は赤色の品種が多くみられますが、白花やピンクの咲く品種もあります。
白花は赤花の情熱的な雰囲気とまた違い、とても爽やかな雰囲気がします。

花は糸状の花序がフサフサと穂のように伸び、花後の実は実は灰色で硬く、幹に整列して残ります。

 

※ブラシの木は、オーストラリアプランツのひとつで、原産地では30種ほどあるようです。
いくつかの品種が日本にも流通しており、それぞれ葉の形や花の大きさ、花色が異なります。

 

白花シロバナブラシノキの様子

大きなシロバナブラシノキに花がたくさん咲いている様子の写真

ブラシに似た円柱状の花穂に多数の花をつけます。

シロバナブラシノキの花が咲いてる様子の写真

白いブラシの毛に見えるものは、雄しべの長い花糸。
美しい雄しべが特徴的な不思議な花姿。

シロバナブラシノキ、ふわふわと咲く花の写真

「カリステモン」という別名は、ギリシャ語のkallos(美しい)とstemon(おしべ)が語源で、長いおしべが美しいことに由来します。

シロバナブラシノキの花のアップ写真

花は小さく目立ちません。
開花するとまもなく萼と一緒に落ちてしまうようです。

 

葉の様子

シロバナブラシノキの葉の写真

葉は狭披針形で細長。

シロバナブラシノキの葉のアップ写真

葉が細長いので、マキバブラシノキ(槙葉ブラシノキ)、細葉ブラシの木なのかもしれません。

 

幹の様子

シロバナブラシノキ、ひびわれた幹の様子の写真

ひび割れているような様子の幹。
これはブラシノキの幹の特徴だそうです。

ブラシノキの幹は、無数の縦のひび割れが入り、剥がれはまた新しい幹の皮が生まれて更新され、大きくなっていきます。

 

実の様子

シロバナブラシノキ、枝に実がたくさんついてる写真

枝についてる丸いつぶつぶはブラシノキの実。
一見、虫の卵のよう。

シロバナブラシノキの実、近くで見た様子の写真

ブラシの木は、花後に枝にくっつくように丸い果実(蒴花)をつけます。
これはタネを外に出さずに閉じ込めたまま、数年残ります。

枝につくシロバナブラシノキの実(種)

ブラシの木は、花が咲いた枝の先端から新芽を出して伸びていきます。

数年経た枝には、所々に果実の集まり(以前花が咲いていた)があります。

シロバナブラシノキの大きな木

中の種は熟すのに3年ほどかかるとも。

 

初夏に咲く白いブラシの花はとてもきれい

爽やかに咲くシロバナブラシノキの花の写真 シロバナブラシノキ、初夏に花が咲いてる様子の写真

シロバナブラシノキは、緑の葉とふわふわと咲く白い花のコントラストがとてもきれい。
清涼感たっぷりで爽やかです。

初夏に似合う花のようです。