崎戸トンボ公園~ホテイアオイが見ごろを迎えていました!
大島大橋より車で10分程にある崎戸の「とんぼ公園」は、貴重なトンボが住む公園で知られていますが、ホテイアオイ(ホテイソウ)の群生地にもなっています。 見ごろを迎えると、一面に薄紫色の花が咲き乱れて、とても幻想的で綺麗です…
優しい雨
大島大橋より車で10分程にある崎戸の「とんぼ公園」は、貴重なトンボが住む公園で知られていますが、ホテイアオイ(ホテイソウ)の群生地にもなっています。 見ごろを迎えると、一面に薄紫色の花が咲き乱れて、とても幻想的で綺麗です…
長崎市中園町の川沿、西浦上駅近くの線路沿いに植えられてる桜並木の桜の花が満開を迎えていました。 国道206号から東側、中園商店街を抜けたJRの線路沿いにはソメイヨシノがずらりと植えられていてとても綺麗です。 それ程長い桜…
諫早市飯盛町、田結の川沿いにはずら~り植えられている桜並木があります。 桜が咲いた季節に、一度は訪れたいと思っていましたが、今回念願が叶いました。 自然豊かな場所で、のどかな景色を見ながらのお花見は最高でした~…
大村市玖島にある大村護国神社の桜がとてもきれいでした! 整備されたきれいな庭園には、モコモコとした桜の花が満開で春爛漫。 池に映った桜の姿やヒラヒラと舞い散った花びら・・・・ そして境内へ続く長い階段は、桜に彩られてとて…
大村湾を一望できる崎野自然公園は、キャンプ場や遊戯広場などがある自然豊かな広い公園。 何度か行ったことがある公園ですが、「春はどんな感じ?」「桜は咲いてるの?」 そう思って出かけてみました。 崎野自然公園の場所は、突き出…
西彼杵郡長与町のJR高田駅付近線路脇には、ずらりと並ぶ桜の並木道があります。 線路と川に挟まれてる散策道があって、春になると優しい色のソメイヨシノがお出迎えをしてくれますよ。 満開になると、桜のトンネルになってとてもステ…
さいかい里山の春を訪れてみました。 七釜鍾乳洞そばには、黄色に染まった菜の花畑があり、周辺には咲き誇る桜が綺麗でした。 片道30程だよ~と言われ、「長尾城跡」までの散策道を歩いて見ましたよ。 途中には、「化石の森」と呼ば…
長崎市の北西部にあるあぐりの丘は、ヨーロッパの農村風景が広がる憩いの場。 高台にあるので眺めがよく、四季折々の花も綺麗で、のんびりするには最高な場所だったりします。 時々遊びに行くあぐりの丘ですが、今回はじめて隣接する里…
公園を散歩していると、右目と左目の色が違う野良猫さんに出会いました。 左右で瞳の色が異なる目のことを、オッドアイ(odd eye)と言うそうです。 そういえば随分以前に、左右の目の色が違う白猫を飼っていたことがありました…
春の訪れを感じさせる雛祭り。 大村市の松原地区で開催されている「長崎街道松原宿ひな祭り」へ行ってきました。 会場になってる旧松屋旅館には、所せましとたくさんのお雛様やつるし飾りが飾られていて、とってもステキでしたよ。 雛…