寝る時のホッカイロはNG! なので電気あんかを引っ張りだしてみた感想

眠ってるくまのイラスト
Pocket

毎日寒い日が続いています。

今年は、寒いんです。
眠ってても寒くて目が覚めてしまうこともしばしば・・・

靴下はいて寝てても寒いよ~

寒くてなかなか寝付けない時もありますよね。

そんな時、どうしていますか。

私はしょうがないのでホッカイロをお布団に入れたりしていました。

しかし、ホッカイロは就寝時の使用は「絶対にNG」とのこと。(@_@)

https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5d73063015183969abade8504d1beeb5/?from=osw_entry_desc

↑に書いてありました。

貼るカイロを初めて作った会社・マイコールによると、就寝時の使用は「絶対にNG」と書いてありました。😢

使い捨てカイロのNG

就寝時

圧迫に加え、温感が鈍くなるため低温やけどのリスクがとても高まります。寝る前に布団を温めておくのはOKですが、保温効果によりカイロの温度が上がり、貼るカイロは膨らむ場合があります。(マイコール)

低温やけどのリスクが高まるとのことです。

比較的低い温度(44℃~50℃程度)の発熱体が、長時間にわたり皮膚の同じ場所に触れることで低温やけどのになるそうです。

 

低温やけどは見た目に異常が少なく、大した無いと思えても、実際には皮膚の深い部分が「やけど」を起こしていること、

低温やけどを放っておくと、
水ぶくれが生じたり、皮膚がただれて細胞がこわれるなど、徐々に症状が見えてきて気がついた時にはすでにやけどがかなり進行している場合もあるそうです。

うーーーん。。

困ったなぁ~

でも、お布団のなか寒いしなぁ~

確かに、
ホッカイロは温かいのだけど、途中でどこ行ったかわからなくなってしまう時もあったし、
置いてる場所によっては、暑すぎて目が覚めてしまう事もあったり・・・

なによりも低温やけどのにならなかったのは、幸いだったけど。

電気あんかを使ってみることに

そう言えば、

と、ここで電気あんかを持ってたことに気が付きました。
押し入れから引っ張りだしましたよ。
すっかり忘れてたあんかの存在(-_-;)

でも、あんかは低温やけどにならないの?

家の電気あんかの写真

電気あんかの使用上の注意

あんかの使用上の注意には、

低温やけどの恐れあり。

低温やけどの防止のため、身体からはなして使用する。

と、書いてあります。

また、次のような方が使用するときは、本体を厚手の布(タオル)などに包んで使用する。

  • 乳幼児やお年寄り
  • 皮膚の弱い方
  • 眠気を誘う薬の使用後
  • 自分で温度調節出来ない方
  • 深酒後
  • 疲労の激しい方

と書いてありました。

電気あんかの使用感

取りあえず、電気あんかを使ってみる事にしました。

お布団のなか、足元に・・・                        三日月とフクロウのイラスト

じんわりと暖かくなってホットしました。

これで気持ち良く暖かく眠れそうです。
(眠れました。)

電気あんかの詳細

電気あんかは、文庫本より一回りちょっと大きい感じで、重さも500g位です。

電気あんかは、弱・中・高と温度調節ができます。

電気代は、メーカーによって違いもあるかもしれませんが、電気代目安:(1時間あたり)約0.1円です。
8時間で1円ならないの?安いですよね。

ホッカイロより全然安かったのね~<(_ _)>
知らなかった・・・

電気あんか、コンパクトで使いやすいです。

先日実家へ泊りに行った時も電気あんか持参で行きました。
寒いの苦手なんですん。