九州のサザンカ・名所や見どころ10選「晩秋を彩る山茶花を見に行こう!」

山茶花が咲きてる公園の写真
Pocket

花が少なくなる秋から冬にかけて、ピンクや赤、白の可愛らしい花を咲かせる山茶花(サザンカ)。
ちょっと和風のイメージがある上品な花が魅力的です。

椿(ツバキ)に良く似てるので、冬の花?なんて印象もあるのですが、
場所や種類によっては、紅葉の時期にあわせて見ることも出来ます。

椿の見頃は、初春になりますが、
サザンカは、秋~冬に花を咲かせます。

寒くなるこの時期ですが、
お散歩がてらに『きれいな山茶花』を探しにお出かけしませんか。

九州の山茶花、名所や見どころ

白い山茶花の花の写真

サザンカはツバキ科ツバキ属の一種で、日本の固有種です。

晩秋の花で、10月~2月に咲かせ、11~1月を見頃を迎えます。
ツバキと違って、花が終わると1枚ずつパラパラと散りはじめます。

寒さが厳しくなる季節にも負けないで花を咲かせる姿に由来したのか、「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」「理想の恋」などという花言葉があります。

 

福岡県 大濠公園

大濠公園(おおほりこうえん)』は、福岡市中央区に位置する福岡県営の総合公園。

総面積は、約39万8千㎡と広く、大きな池の周辺は約2キロメートルの周遊道があります。
ジョギングコース、野鳥の森、児童公園、能楽堂や美術館、日本庭園などがある憩いのスポット。

さまざまな木花がある自然豊かな公園では、赤や白の山茶花を見ることができます。
11月にお出かけすれば、ナンキンハゼやモミジの紅葉と一緒に楽しめそうです。

住所:福岡市中央区大濠公園1番2号
お問い合わせ:092-741-2004
アクセス:車/福岡都市高速1号線「西公園」ランプ下車、「福浜団地入口」交差点を左折、「黒門橋」交差点を左折、約5分。
バス/大濠公園」バス停下車 徒歩5分
駐車場:最初2時間220円 以降30分毎160円
HP:http://www.ohorikouen.jp/

 

福岡県 白野江植物公園

北九州市門司区にある『白野江植物公園(しらのえしょくぶつこうえん)』
周防灘を望む小高い丘に位置する豊かな自然に囲まれた花木園。

四季折々の草花や樹々がある公園には、サザンカの小径があるとのこと。
標高111メートルにある山頂広場から周防灘の眺望も必見。

11月からは、紅葉と一緒にサザンカを楽しめます。
1月になれば水仙やロウバイも咲き始めますよ。

住所:福岡県北九州市門司区白野江2丁目
お問い合わせ:093-341-8111開園時間:9:00-17:00
休園日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 ※ただし、2~6月、9~11月は毎日開園
入園料:一般200円 小中学生100円
アクセス:車/九州自動車道 門司ICから車で
バス/JR門司港駅からバスで20分
HP:http://www.shiranoe.com/index.html

 

福岡県 耳納連山

筑紫平野の北端に位置し、東西約三十kmにわたって連なる『耳納連山(みのうれんざん)』

耳納連山の長岩山(通称さざんか山)には、2haの斜面にサザンカが数千本群生しています。
見頃は、10月~
(県道北川内草野線(798号)沿いにあります。)

長岩山頂上は「渓雲台」と呼ばれていて、筑後平野一帯が眼下に広がる眺望のよい場所です。

住所:久留米市草野町吉木
アクセス:草野町から南へ約2.5km

 

福岡県 石垣観音寺

石垣山観音寺』は、673年(白鳳二年)に天武天皇の勅願寺として創建された古い歴史を持つ天台宗禅寺。

境内中央には、樹齢350年と推定される幹回り158センチの原木、高さ8メートルの大きな山茶花があります。

この山茶花は、ハルサザンカで2月から3月にかけて見頃をむかえます。

※ハルサザンカは、ツバキとサザンカの交雑種とされてます。

2月の第3日曜日には「さざんか祭」が開催されます。
ミニ音楽会や寺宝公開などがあるそうですよ。

住所:久留米市田主丸町石垣275
お問い合わせ:0943-72-3490(石垣山観音寺 )
アクセス:車/九州自動車道久留米インターチェンジより車で約35分
九州自動車道甘木インターチェンジより車で約25分
バス/田主丸中央バス停下車、タクシー・車で約10分
電車/JR田主丸駅より徒歩30分、タクシー・車で約10分
HP:http://ishikakizan-kannonji.jp/

 

長崎県 山茶花高原

山茶花高原ピクニックパーク』は、諫早市の小長井町、多良岳山麓に位置する高原にある大人から子供まで遊べるのプレイスポット。
ハーブ園を併設しています。

園内にはたくさんのサザンカが植えられており、12月頃になると赤い山茶花が見頃を迎えます。

住所:長崎県諫早市小長井町遠竹2867-7
お問い合わせ:0957-34-4333
営業時間:10:00~17:30(3月~10月)10:00~17:00(11月~2月)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
アクセス:車/小長井駅から車で15分
HP:http://www.sazankakougen.com/

 

長崎県 黒島

黒島』は、北松浦半島の南西沖合にある九十九島のひとつで、周囲は約12kmの島です。

常緑照葉樹が濃い緑の葉を茂らせ、島全体が黒っぽく見えることから「黒島」と名付けられたとも言われています。
(佐世保市相浦港から船で約50分で行くことができます。)

根谷(ねや)地区には、樹齢250年と推定され、幹まわりは1m80cm、高さは10m以上にもなる巨大なサザンカ「根谷の大サザンカ」が毎年白い花を咲かせます。

近くにあるアコウの巨木も有名です。

住所:長崎県佐世保市黒島町8-4
お問い合わせ:0956-56-2311 (NPO法人黒島観光協会)
アクセス:相ノ浦港から島まで船50分、黒島港下船
HP:https://www.sasebo99.com/s/spot/62055/

 

長崎県 山野のサザンカ

平戸市安満岳の麓、標高260メートルに位置する山野地区。
カクレキリシタンの里ともいわれ「平戸島の文化的景観」に選定されています。

山野のサザンカ」は、樹齢300年ほどと推定され幹周り2.3mある見事な大木のサザンカ。

白い花が咲く12月ごろは、庭に雪が降ったみたいに真っ白になるそうですよ。

住所:平戸市主師町
アクセス:平戸大橋から車30分

 

佐賀県 千石山

神崎郡吉野ケ里、『東脊振千石山(ヒガシセブリセンゴクザン)』

中腹の標高300mほどの斜面2.9haに、約2200本以上のサザンカ、背丈が高いサザンカの老樹が密生しています。
自生北限地帯として国の天然記念物に指定されています。

「道の駅 吉野ヶ里」から徒歩3分でいけますよ。

10月中旬~11月の開花期は、全面が白い花で覆われます。

住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈1710-11
お問い合わせ:0952-37-0350(吉野ケ里町商工観光課)
アクセス:車/東脊振ICから国道385号を北に約6km
電車/JR吉野ヶ里公園駅からタクシー利用で20分
HP:http://www.town.yoshinogari.saga.jp/contents/1_10091.html
千石山の白い山茶花の写真

千石山のサザンカの自生~山が綿雪が積もったようで美しかった!

2018-11-06

 

熊本県 サザンカロード

赤い山茶花の写真

天草市、本渡方面から河浦町に入る国道266号線の『サザンカロード

両側に植えられた、サザンカ並木が7㎞ほど続いています。
12月から2月にかけて紅色の花が咲き誇ります。

ドライブしながら楽しめそうな場所です。

住所:熊本県天草市河浦町立原~白木河内(国道266号線沿い)
お問い合わせ:0969-76-1111(天草市河浦支所 まちづくり推進課産業建設係)
アクセス:車/熊本市から車で(国道266号経由)2時間40分
バス/本渡バスセンターからバスで30分

 

大分県 日出の大サザンカ

日出中学校の校内にある『日出の大サザンカ(ひじのおおさざんか)』
もともとは、日出藩の武家屋敷だったところだそう。
日出城址から的山荘に向かう学校内路上にあり、自由に見学ができます。

樹齢400年以上と推定されているサザンカの大木。
高さ7・6メートル、

花弁先端部が紅色になっている白い花を咲かせる種類で、古い時代から園芸品種のサザンカが存在していたことを物語り、大分県指定天然記念物となっています。

日出町ではサザンカを町花として定めています。

住所:分県速見郡日出町2627
お問い合わせ:0977-72-4255(日出町観光協会)
アクセス:JR暘谷駅より徒歩5分

 

赤い椿の写真

九州の椿・名所、見所や祭り「きれいな椿を楽しもう!」

2018-12-21