御船が丘梅林の観梅まつりと梅林茶屋へ行って来ました!

御船ヶ丘梅林の梅とメジロの写真
Pocket

武雄市図書館のすぐ側、御船山の麓にわ~と広がる「御船が丘梅林」へ、梅のお花見へ行ってきました。

まだまだ寒い冬ですが、白や赤の梅がとても綺麗で、いち早い春を感じることができました。

メジロもたくさんいて、可愛らしかったです。🐤

 

pino
梅林に足を踏み入れると、さわやかな甘さの梅の香りが漂ってとっても気持ちがいい~🌸

梅の花を観賞しながら名物の「梅の花餅」も頂きました。

美味しかったよー

御船が丘梅林へ梅のお花見へ

御船山を背景とした御船が丘梅林の様子の写真(赤い梅がメイン)

御船が丘梅林(みふねがおかばいりん)」は、御船山の東側山麓に広がる梅園。

約16万5000㎡の敷地に、約3000本の梅が植えられています。
(例年の見ごろは、2月中旬~3月上旬)。

昭和17年、日中友好の目的で作られた如蘭塾の敷地に梅が植えられ、梅林が作られたそうですよ。

開花状況はこちらでご確認できます。

 

アクセス

住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄5166

🚃JR武雄温泉駅→バスで5分、バス停:武雄高校前下車、徒歩5分

車を利用の方は、武雄神社前駐車場が便利です。

 

御船が丘梅林のようす

御船が丘梅林の入り口、御船が丘梅林、梅林茶屋の看板写真

なだらかな丘に、たくさんの梅が植えられています。

御船が丘梅林に咲いてる白や赤の梅の写真

赤・白・ピンクの梅が見ごろを迎えていました。

御船山と赤い梅の写真

御船山の麓は、梅の花の饗宴。

御船山は、標高210mほどの山。
その姿が唐船 (とうせん)に似ていることから「唐船山」とも呼ばれてるそうです。

 

美しい白い梅のアップ写真

色んな梅が咲いてますが、白い梅が多く咲いています。
辺りはよい香りに包まれていますよー。

御船が丘梅林の中にある臥龍梅の森の説明看板写真

梅林の中にあった看板。
「臥龍梅の森」と書かれています。

臥龍梅(がりゅうばい)という名は、龍が地に伏した姿に似ていることから名前が付けられてるようです。

「臥龍(がりゅう」とは寝ている龍、「臥せた龍」のこと。
まだ雲雨を得ないため天にのぼれず、地にひそみ隠れている龍のこととも。

 

御船が丘梅林、白い梅林と民家の写真

梅の花は優しい雰囲気。

御船が丘梅林、白い梅林と竹林の写真

竹林と梅林のようす。

幹から飛び出してる一輪の美しい白梅のアップ写真

木の幹からも可愛い梅が咲いていました。
こんな風にも花が咲くんですね。

御船が丘梅林、白梅の梅林の写真

爽やかな風景。

御船が丘梅林、赤い梅林の写真

赤い梅は華やかさがいっぱいです。

 

梅林茶屋でひとやすみ♪

梅林茶屋の外観写真

梅の開花時期は、梅林茶屋がオープンしています。

梅の花餅・・・100円
うどん・・・350円
抹茶セット・・・500円
etc

梅林茶屋、葛切りの旗の写真 梅の花餅とお茶の写真

名物の「梅の花餅」を頂きました。
お花見しながら食べれるのって最高です!

御船が丘梅林、美しい赤い花を咲かせてる梅の木の写真 御船が丘梅林、丘に咲く赤い梅と白い梅の梅林の写真

道を挟んだ向かい側にも梅林があります。

御船が丘梅林、とても綺麗な赤い梅と白い梅の饗宴の写真

とても綺麗な梅がたくさん咲いていました♪

 

武雄の大楠も見ました!

武雄の大楠の説明看板の写真 迫力ある武雄の大楠の写真

迫力満点の大楠。

近くにある武雄神社には、樹齢3000年以上といわれる楠(くす)の木があります。
樹高30m、幹回り20m、枝張りは26m。

根元の空洞の広さは12畳敷だそうですよ。

とても大きな楠木で、かなりの迫力がありました。
ちょっと神秘的です。

武雄神社

 

少し足を延ばせば、武雄温泉があります。

武雄温泉は弱アルカリ単純泉。保湿性に優れているのて“美人の湯”といわれています。
宮本武蔵やシーボルトが入浴した記録も残されている歴史ある名湯です。

「武雄温泉楼門」は、東京駅を設計した辰野金吾博士によるもので国の重要文化財になっていますよ。
とても風情のあるところです。

 

祐徳稲荷神社の日本庭園で咲いていた寒牡丹

祐徳稲荷神社の冬の花 梅や寒牡丹がきれいでした!

2021-02-18
みゆき公園のしだれ梅のアップ写真

嬉野市 みゆき公園の梅林園へ行ってきました。しだれ梅が素晴らしい

2019-02-27
青空と白い梅の写真

佐賀県の梅のお花見 9選!名所、見所やまつりスポット

2018-12-10