ツルマンネングサとメキシコマンネングの違い、見分け方

ツルマンネングサの花
Pocket

春に黄色の花を咲かせる、セダムの「ツルマンネングサ」と「メキシコマンネング」は、花の咲き方や形がそっくりでよく似ています。

どちらも星型の小さい花を、傘状に広げています。
群生していると黄色のカーペットのようでとてもきれい。

花だけ見ると、見分けにくい「ツルマンネングサ」と「メキシコマンネング」ですが、葉の様子はかなり違うので、葉をみると見分けがつきます。

 

ツルマンネングサとメキシコマンネングサの違い 見分け方

メキシコマンネングサとツルマンネングサの花、比較写真

どちらも道路の石垣や、道端などでも見かける多肉植物。
庭植え、グランドカバーにも利用されています。

地を這うようにし、次々と殖えていくとても丈夫な植物で、茎先の放射状に広がった散形花序に 、直径1センチ程の星形の黄色い花をつけます。

 

メキシコマンネングサ

学名:Sedum mexicanum
科・属名:ベンケイソウ科/マンネングサ属(セダム属)
背丈:10㎝~20㎝
花期:4月~6月
原産地:不明

 

ツルマンネングサ

学名:Sedum sarmentosum
科・属名:ベンケイソウ科/マンネングサ属(セダム属)
背丈:10㎝~20㎝
花期:5月~7月
原産地:朝鮮、中国東北部

 

ツルマンネングサとメキシコマンネングの見分け方

メキシコマンネングサの葉、ツルマンネングサの葉の比較写真

花はよく似ている「ツルマンネングサ」と「メキシコマンネングサ」ですが、葉の形はかなり違います。

 

  • ツルマンネングサの葉

葉がヘラ形、3輪生する単葉で、長さ1~2・5センチ程、幅0・5センチ程の楕円形~披針形の多肉質。
茎は、赤色を帯びます。

 

  • メキシコマンネングサの葉

葉が線型で細い、形長さ1~2センチ程度、幅2~3ミリの先が尖った広線形の多肉質。
茎は直立し、赤色を帯びることもある。

 

 

ツルマンネングサの様子

ツルマンネングサ、満開の様子の写真

ツルマンネングサが満開になると、黄色のお花畑のようです。

ツルマンネングサの茎や葉の写真

茎は赤味を帯びています。
葉は、いつも3枚づつ付いています。

ツルマンネングサの花が咲いた様子の写真

傘状の花をたくさん咲かせます。

花だけ見ると、メキシコマンネングサにそっくり。

 

 

メキシコマンネングサの様子

メキシコマンネングサ、庭で咲いた満開の花のようす

メキシコマンネングサの満開のようす。

普段は緑のカーペットのように広がっていますが、花が咲くと一変、黄色でいっぱいに・・・

メキシコマンネングサの花のアップ写真

放射線状に咲いてるメキシコマンネングサ。
星型のちいさな花が可愛らしいです。

 

庭で育ててるメキシコマンネングサの詳しい様子は、こちらに載せています。

メキシコマンネングサの花の写真

セダム 黄色い花のメキシコマンネングサが庭で満開

2020-05-25

 

マルバマンネングサ(丸葉万年草)も黄色の花を咲かせます

庭のメダカ池近くで咲いたマルバマンネングサ、花と葉の写真

「マルバマンネングサ」は、茎先の放射状に広がった集散花序に、黄色い花を咲かせます。

マルバマンネングサは、日本を原産で空き地などでもよく見かける多肉植物です。

家の庭のメダカ池の近くでは、初夏になると毎年黄色い花を咲かせてくれます。メキシコマンネングサのようには繁殖しません。

花は、1センチ弱の小さなもので、5枚の花弁を持った星形です。
葉は長さ7~10ミリ程度のしゃもじ形~倒卵形。

花期は6月~7月。

 

パリダム(シンジュボシマンネングサ)の花が咲いた様子の写真

白い花が咲くセダム  パリダム(シンジュボシマンネングサ)

2021-07-12
ウスゲショウ(薄化粧)の花が咲いた様子の写真

ウスゲショウ(薄化粧) 黄色の花を咲かせる多肉植物

2020-04-08
椎猫白魚(しいね しらうお)さんの小さな植木鉢を盆栽風にアレンジした写真

可愛すぎー! 椎猫白魚(しいね しらうお)さんの小さな植木鉢で盆栽と多肉を植えてみた

2020-02-12