ツルボ(穂蔓)秋にピンク色の穂状の花を咲かせる野草

ツルボ(蔓穂)の花
Pocket

ツルボ(蔓穂)は、秋になると小さなピンク色の花を密生させた細長い穂が、なんとも可愛いらしい野草です。

別名は、サンダイガサ(参内傘)で、花の穂の形を、昔、公卿などが参内のとき従者に持たせた長柄の妻折傘(つまおりがさ)に似ていることから名づけられたとされます。

ツルボ(蔓穂)の特徴や様子

ヒガンバナと一緒に咲いているツルボ(蔓穂)の花

ヒガンバナ(彼岸花)と一緒に咲いてるツルボ(蔓穂)の花。

ツルボ(蔓穂)の特徴

日本、中国、朝鮮半島に分布するユリ(キジカクシ)科・ツルボ属の多年草(耐寒性球根植物)。
全国各地の日当たりの良い山野や畦道に自生しています。

草丈20~40㎝。
地際から生える葉はやや厚みのある細い線形で、春と秋に2回出ます。
春に出た葉はいったん枯れ、夏を越して秋口にまた葉をのばします。

開花時期 8月下旬~9月下旬。
葉の間から長い花茎を出し、淡紅紫色~淡ピンク色の小花を密に穂状につけます。
花後の実は蒴果で熟すと細長い黒い種が出て来ます。
地下の鱗茎は2~3㎝ほどの卵状。ネギのような匂いがします。

まれに白い花を咲かせるものがあり、シロバナツルボ(白花蔓穂)と呼ばれます。

 

ツルボの鱗茎は、救荒植物として昔は食用にされたようです。
またすりつぶしたものを、皮膚病・神経痛・火傷・切傷などを負った際の湿布薬として使用されてます。

学名:Barnardia japonica(= Scilla scilloides)
科・属名:ユリ(キジカクシ)科・ツルボ属
原産地:日本、中国、朝鮮半島
別名:サンダイガサ(参内傘)、スルボ
草丈:20~40㎝
開花時期:8月~9月
花言葉:「誰よりも強い味方」「流星のような」「不変」「我慢強い」

 

ツルボ(蔓穂)の様子

ツルボ(蔓穂)が咲いてる様子

細長い二等辺三角形のような穂。

葉の間から、直立の花茎を出し、総状花序を伸ばし薄紫に近いピンクの花を咲かせます。
総状花序は7~20㎝。

ツルボ(蔓穂)の花穂

ツルボは道端にも見られる雑草ですが、栽培品種に見劣りしない美しい花を咲かせます。

花穂は下から順に咲いていきます。
写真のものは、花序の上の方は蕾があり、下の方の花が終わったものは、果実ができ始めています。

ツルボ(蔓穂)の花の様子

花は若干斜め上向きに咲き、直径約6mm。

ツルボ(蔓穂)の花のアップ写真

花びらの数は外花被片3枚、内花被片3枚の計6枚。
雄しべ6本、雌しべ1本。

ツルボ(蔓穂)の花とミツバチ

花から花へ忙しそうなミツバチがたくさん見られました。
初秋の大切な蜜源のようです。

ツルボ(蔓穂)の花穂の上部

花序の上部の蕾も丸くふっくらとして、愛らしいです。

ツルボ(蔓穂)の蕾

若い蕾の様子。

蕾は最初は緑色で、次第に下の方から淡紅紫色に変わります。

ツルボ(蔓穂)の果実

果実の様子。

開花時期の後にできる実は蒴果(さくか)で3稜形。
長さ4mmほど。

果実は熟すると裂開して、長楕円形の黒い種子が露出します。
1つの花にふつう3個の種ができます。

ツルボ(蔓穂)の葉の様子

葉の色は光沢のある緑色。
長さ10~25㎝、幅5㎜ほどの線形。

茎葉はありません。

群生するツルボ(蔓穂)の様子

群生の様子。

草地に生育するツルボは分球によって増え、ときに大きな群落をつくるようです。

球根は褐色をした直径1~3cmの球根で、ラッキョウのような鱗茎です。
一度植えれば、植えっぱなしで毎年開花します。

 

ツルボに似た花 ヤブラン(藪蘭)

ヤブランの花が咲いてる様子

ヤブランは、本州(関東地方以西)、四国及び九州に分布するキジカクシ科ヤブラン属の常緑性多年草。

夏~秋にかけて葉の間から花茎を伸ばし、小さな淡い紫色の花を穂状にたくさん咲かせます。
葉はオリヅルランに似て細長く、長さ30~50cmほどの葉を放射状に伸ばします。

グランドカバーや和風庭園などの下草によく用いられてる植物です。
日本古来の山野草として親しまれており、古くは山菅(やますが、やますげ)と呼ばれていた植物です。

ヤブランの名の由来は、やぶに生え、葉の形がランに似ていることから付けられたと言われてます。

ヤブランの花のアップ写真

直径6-7mmの浅い漏斗形の花。

6枚の花弁があり、中央にある蕊は黄色。
花は下から順に咲いていきます。
花後には、丸い果実のような実(正確にはむき出しになった種子)ができます。

ヤブランの果実

種子は球形で直径6〜7mm。
熟すと黒紫色になります。

学名:Liriope muscari(L.platyphylla)
科・属名:キジカクシ科(クサスギカズラ科)・ヤブラン属(リリオペ属)
別名:リリオペ、サマームスカリ、山菅(ヤマスゲ)
原産地:日本、東アジア
背丈:30~40cm
開花時期:8~9月
花言葉:「忍耐」「謙虚」

 

ツルソバ(蔓蕎麦) 小さな白い花と黒っぽい実をつける野草

2021-01-26
秋に穂をつけたセイバンモロコシ(西蕃蜀黍)

ススキに似た植物 セイバンモロコシ(ジョンソングラス)

2022-10-04
ペニセタム パープルファウンテングラス

赤いねこじゃらし? ペニセタム パープルファウンテングラスの特徴や様子

2022-08-29