食べてみたい!九州の美味しいお米13選
九州は、とても自然豊かなところです。 山が多く、水がきれい。美しい田んぼの風景をいたる所で目にします。 秋になって黄金色に色づいてゆらゆら揺れる穂を眺めてると、収穫が待ち遠しくなってきます。 新米は、秋の楽しみの一つです…
優しい雨
九州は、とても自然豊かなところです。 山が多く、水がきれい。美しい田んぼの風景をいたる所で目にします。 秋になって黄金色に色づいてゆらゆら揺れる穂を眺めてると、収穫が待ち遠しくなってきます。 新米は、秋の楽しみの一つです…
お家でヨガをはじめてみたいと思ってる人って多いのではないでしょうか。 ヨガは心も体も元気にしてくれる素晴らしいアイテムですよね。 マット一枚あれば気軽に始められます。 私は教室に通ってヨガをしているのですが、 定期的に通…
夏の風物詩!流しそうめん 暑い日には、冷たいそうめん・・・食欲も増進しそう~ 自然豊かな空間で美味しいそうめんを食べるのは格別なもの、 きれいな水がぐるぐる回って涼しそう。見てるだけでも楽しくなってきますよね。 憩いのひ…
雨上がりの土曜日、唐比湿地公園へ『ハス』と『スイレン』のお花見へ行って来ました。 綺麗なハスとスイレンを見たいなら午前中。 なんとか滑り込みセーフだったみたい。 早朝に行けばもっと綺麗だったのかな? &nb…
大好きな絵本や影響を受けた絵本ってありますか。 子供はいつだって絵本が大好きで、同じ話しを何回も聞きたがりもします。 絵本の読み聞かせは、子どもの創造力を育くみ、言語能力を高め、人間関係を豊かにするとも言われています。 …
初夏を彩るユリの花、 上品で美しく、何ともいえない風格さえありますよね。 それにとっても良い香り。 一昨年に、10個ほど頂いたユリの球根を地植えにしていました。 昨年は1つも咲かなかったユリですが、今年になって大きなユリ…
6月の終わり、雨上がりの土曜日、 お茶どころで有名な佐世保市の世知原町、『世知原(せちばる)のあじさいロード』へあじさいを見に行ってみました。 『世知原のあじさいロード』には、地元の人の協力によって1万本ほどのあじさいが…
長崎県大村市と佐賀県鹿島市を結ぶ国道444号線、通称しあわせ街道、 渓谷や温泉、産直などもあったり、緑がとてもきれいで大自然を堪能できる山間のドライブコースにもなっています。 中木庭ダム周辺には、約7000株のアジサイ咲…
蓮(ハス)は、7月~8月にかけて咲く夏の花、水辺に咲く美し花です。 泥の中からすっと美しく伸びる姿かたちは気品があり、 どこかしら不思議な感じもする花ですよね。 アジサイの季節が終わるころ、 次は、ハスの花を見に行きたい…
梅雨の時期、☂ ブルーやピンクの鮮やかな紫陽花(アジサイ)の花に目がひきませんか。 優しい色合いでこころ癒されます。 アジサイは、品種改良も盛んに行われているので、種類がとても豊富な植物です。 次から次へと…