オレンジ色の小さな小さなアサガオ?~マルバルコウソウ

マルバルコウのアップ写真
Pocket

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)の花は、鮮やかなオレンジ色で、とても小さいアサガオのよう。

夏の終わりから秋にかけて、空き地などで見かけます。
つるを旺盛に伸ばし、雑草のようなたくましさがあります。

英名は、「Star glory」なんてステキな名前をもっています。

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)ってどんな植物?

旺盛に育ったマルバコウソウの写真

マルバルコウソウは、江戸時代末期に観賞用植物として渡来。
ヒルガオ科 サツマイモ属で朝顔(アサガオ)と同じ仲間。

 

マルバルコウソウの特徴

マルバコウソウの花のアップ写真

小さな花ですが、ビビットなオレンジ色が遠目にも目立ちます。

旺盛につるを伸ばしながら、2センチにも満たない小さな5角形の花を次々と咲かせます。
花は早朝に開き、昼過ぎには萎む一日花。

花はアサガオに似ていますが、葉はサツマイモの葉に似ています。

繁殖力が強く、畑などでは除草剤が効きにくいため問題雑草にもなっています。

 

学名:Quamoclit coccinea
分類:ヒルガオ科 サツマイモ属(ルコウソウ属)
原産地:熱帯アメリカ
別名:ウチワルコウソウ(団扇縷紅草)/ツタノハルコウ(蔦の葉縷紅)
英名:Star glory
開花期は7~10月
花言葉:「私は忙しい」「情熱」「常に愛らしい」

 

花の名は、細い糸(縷)のような葉と鮮やかな紅色の花からつけられたルコウソウ(縷紅草)に花が似ていて、葉が丸いことからの命名。

 

ルコウソウ

ルコウソウの花と葉の写真

ルコソウも小さな星型の花。赤、ピンク、白の花色があります。

マルバルコウソウと花は似ていても、葉の形が違います。
ルコウソウは、熱帯アメリカ原産のヒルガオ科のつる性多年草。

ちなみに、ルコウソウもアサガオの仲間です。
江戸時代には、「かぼちゃ朝顔」とも呼ばれていたそうです。

 

 

マルバルコウソウの花

マルバコウソウの花、アップ写真

ラッパのような形をした花の大きさは1.5~1.8cmほど。
萼片は5枚、雄しぺは5本。

花の色は朱赤色で先が5つに裂け、中心部は黄色。

 

マルバルコウソウのつぼみ

マルバコウソウのつぼみの写真

先の尖った細長いつぼみ。

 

マルバルコウソウの葉

マルバコウソウの葉の写真

葉は卵形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尖っており、つけ根の部分は心形で葉柄がある。

よく見かけるアサガオの葉というよりも、サツマイモの葉に似ています。

 

マルバルコウソウの育て方

木にまとわりついて咲いているマルバルコウソウの写真

太い茎を持ち、左巻きに巻き付いて立ち上がります。

野生化している雑草で、こぼれ種で増えていくようです。
冬は、寒さで枯れてしまいます。

 

コスモス園で見かけたマルバルコウとコスモスの写真

コスモス園で見かけたマルバルコウ。

コスモスと一緒に咲いてる姿は、なんとも可愛らしい。
でもマルバルコウは、元気が良すぎるので、どこまでもはびこってしまいそうですね。

 

旺盛に繁殖なので、家で育てる時は鉢の方がよさそうです。
育て方は、アサガオと同じような育て方で大丈夫のようですよ。

 

秋の公園に咲いてた小さな朝顔の写真

小さい朝顔~ホシアサガオとマメアサガオ

2019-10-07
ハマヒルガオの写真

海辺に咲いてる朝顔(アサガオ)? 浜昼顔(ハマヒルガオ)

2020-05-12