秋の後楽園へ 紅葉・サザンカ・寒椿、ライトアップがきれい
秋が深まった11月の三連休、岡山後楽園と岡山城へ行って来ました。 初めて行った後楽園は、想像以上に広くて、きれいに整備された庭園が見事で感激! 散策しながら、モミジやイチョウの鮮やかな彩りを楽しむことが出来ました。 サザ…
優しい雨
旅行
秋が深まった11月の三連休、岡山後楽園と岡山城へ行って来ました。 初めて行った後楽園は、想像以上に広くて、きれいに整備された庭園が見事で感激! 散策しながら、モミジやイチョウの鮮やかな彩りを楽しむことが出来ました。 サザ…
旅行
福岡県朝倉市にある秋月城跡の紅葉を見に行ってきました。 秋月は、「筑前の小京都」とも呼ばれる城下町です。 しっとりとした風情が心地よくて、時間を忘れて散策しました。 カレーパンで大人気の「月の峠」やアジアの民芸店の「ろま…
旅行
雲仙市にある『三十路苑』の紅葉を堪能してきました。 静かな山に囲まれた8,000坪の紅葉の庭園。 そこは、赤・黄・緑と彩りが鮮やかなモミジがお出迎えをしてくれました。 秋風にサラサラとゆれる竹林や、黄金色のつわぶきにもた…
ジム&ヨガ
ヨガはつくづく良いものだなーと思います。 特に頑張ってるわけでもないけど、いつのまにか4年がたち5年目になりました。 ヨガのクラスに行くのがいつも楽しみです。 ながく続いてる理由は、やっぱり体や心への良い効果があること。…
ジム&ヨガ
体のために何か運動を始めたい。 出来ればながーく続けれる運動を習慣化したいと思ったりする時、 『ヨガ』や『バレトン』は、とてもおすすめな運動だと思います。 私は、ヨガは4年、バレトンは2年ほど続けていますが、どちらもとて…
植物・ガーデニング
寒い冬にも凛と咲く、彩りを与えてくれる冬の花木や、赤い実をつける植物たち。 その鮮やかさに心がキュンとしたり、元気がもらえてたりしませんか。 植物には不思議な力があるとつくづく思います。 育ててみるのも楽しそうです。 冬…
旅行
佐賀県の吉野ケ里町、千石山に自生するサザンカを見に行って来ました。 千石山のサザンカは、自生北限地帯として国の天然記念物に指定されています。 (約2.9haの山の斜面に2208本のサザンカが自生) うーーーん。行って本当…
旅行
水仙(スイセン)は、冬に咲く数少ない花のひとつ。 長い茎の先に、うつむいたような可憐で可愛らしい小さな花が特徴的です。 その清楚な姿と香りが、仙人のようだということで「水仙」という名前になったとも。 まだまだ寒い日が続く…
旅行
花が少なくなる秋から冬にかけて、ピンクや赤、白の可愛らしい花を咲かせる山茶花(サザンカ)。 ちょっと和風のイメージがある上品な花が魅力的です。 椿(ツバキ)に良く似てるので、冬の花?なんて印象もあるのですが、 場所や種類…
旅行
秋のあぐりの丘へお出かけしました。 この時期のメインは、やっぱりコスモス畑ですよね! 少し涼しくなったこの季節、高原の秋風にゆらゆらと優しく揺れてるコスモスがステキステキ。 年甲斐もなく乙女心がくすぐられそう~ きれいに…